ようこそ、「はらだ医院」のホームページへ
1959年に開院した「原田医院」は、約40年間にわたり、自宅で家族に見守られているような、「和室での安全で快適な出産」を提供してきました。
2001年にリニューアルした「はらだ医院」は腹腔鏡手術技術認定医という専門性を活かして、高の原中央病院等と連携し、最新の婦人科手術医療を提供しています。また漢方専門医としてあらゆる漢方治療にも精通し、未病(みびょう:正常と病気のはざまの病態)患者さんにも対応しています。
お知らせ
-
2023.06.16 多汗症という病名を聞いたことがありますか?
-
夏になって「ワキの汗が不快、うっとおしいと感じる」「汗ジミが気になり、恥ずかしく思う」「服を購入する際に汗が目立たない色を選んでしまう」などと思う方はいませんか?
それは原発性腋窩多汗症かもしれません。原発性腋窩多汗症には1日1回、腋窩に塗るだけで症状を軽減できる治療薬があります。
また、入学試験や大事な会議、プレゼンテーションの前に手に汗をかいて止まらないことはありませんか?
それは原発性手掌多汗症かもしれません。こんな時には手に塗れるローションタイプの治療薬があります。
こんな症状でお困りの方は是非ご相談下さい。
-
夏になって「ワキの汗が不快、うっとおしいと感じる」「汗ジミが気になり、恥ずかしく思う」「服を購入する際に汗が目立たない色を選んでしまう」などと思う方はいませんか?
-
2023.04.17 9価子宮頚がんワクチン(シルガード9)の受付を開始しています。
- 令和5年4月より、9価子宮頚がんワクチン(シルガード9)が公費補助の定期接種の適応になりました。対象は小学校6年生〜高校1年生相当の女子(11〜16歳)、キャッチアップ接種は平成9年度生まれ〜平成18年度生まれの女性(16歳〜26歳)です。定期接種の対象であった期間に接種機会を逃した女性や3回接種を完了していない女性は「キャッチアップ接種」として無料(公費助成)で接種が受けられます。
-
2023.02.20 避妊相談(ピルについて)、更新しました!
-
2022.04.28 予防接種、検診がスマホから予約できるようになりました。
-
各種予防接種、新生児、乳児検診がスマホで予約できるようになりました。
詳しくは、バナーの「予防接種・検診ネット予約」をご覧ください。
当院で接種可能な奈良市の小児定期予防接種は下記の通りです。
(1)ヒブ感染症
(2)小児肺炎球菌感染症
(3)B型肝炎
(4)ロタウイルス(ロタテック)
(5)4種混合(ジフテリア、破傷風、百日せき、ポリオ)
(6)BCG(結核)
(7)MR(風疹・麻疹)
(8)水ぼうそう(水痘)
(9)ポリオ
(10)日本脳炎
(11)2種混合(ジフテリア、破傷風)
(12)子宮頚がん(ガーダシル)
-
各種予防接種、新生児、乳児検診がスマホで予約できるようになりました。
診療時間/診療カレンダー
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
午前9時〜12時 | ● | ● | ● | / | ● | ● |
午後5時〜7時 | ● | ● | ★ | / | ● | / |
★ 手術日:高の原中央病院 手術日
※ 日曜・祝日・木曜日・第4土曜は、休診です
2023年9月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2023年10月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
全休 | 午前休 | 午後休 |